防犯カメラの配線はむき出しにしていても良いか?
結論から言えばむき出しでも大丈夫です(接続部などの防水処理は必要です)
施工時に配線カバー(PF管など)すると施工費が高くなってしまいますので
配線露出のまま施工依頼されるケースがあります
配線が保護されているか否かでカメラ性能が変わるものでもありません
ただ、防犯設備士としてアドバイスするのであれば防犯カメラの配線は絶対に保護するべきです
カメラケーブル抜かれたり切断されたりでは防犯対策になりません
一度露出配線で施工した後、やはり配線保護して欲しいとのご依頼が結構あります
しっかり防犯対策する為にも配線は外に出さず、保護できるような施工にしましょう
ゼヒトモ内でのプロフィール: あびこ技研株式会社 【土日祝日も対応いたします、お気軽にご相談ください】, ゼヒトモの防犯カメラ設置サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス