今さらかもしれませんが、Youtubeで有名な税理士、菅原先生(脱・税理士スガワラくん)の
『資金繰りテクニック』と『タピオカ屋はどこにいったのか?』の著書を購入して勉強しています
学生時代、社会人は勉強しなくていいんだろうなぁ・・・と思っていた数十年前
社会人の方が勉強すること多いです
もちろん国語、数学、英語・・・とかの教科ではなく、税務、財務、法務、今は会社経営、
会社に入社したら自社サービスも・・・
自分も他社の防犯カメラについて、日々勉強、調査しています
税務関係の方も今は税理士の先生に諸々相談しながら(ほぼ丸投げかな?)業務進めています
当社は小さな会社なので、大手の税理士法人には見向きもされないので、小さい会社でも何とか
親身になってくださる税理士さんを探していました
あと、贅沢な希望かもしれませんが、事務所のスタッフさんではなく税理士先生と直接会話できる
ようなところがいいなぁと思い、結構探しました(もちろん優秀なスタッフの方も多いと思いますが)
いまは我孫子市内の税理士先生にお願い(丸投げ?)をしています
先生、これからもよろしくお願いいたします