あびこ技研株式会社|千葉県我孫子市・柏市の防犯カメラ設置工事・販売

 

 

 

みなさん、この時期の衣類の消臭どうされていますか?

 

いくら速乾性の服を着用していても、結局汗が一度通った服なので消臭に気を使っている方、多いと思います

  

自分も作業は空調服利用していますが、空調服を使用しない現地調査やお打合せではものすごく汗をかきます

 

消臭用洗剤を使う、沸騰した鍋に入れて煮る、良い香りのする柔軟剤を使ってごまかす

  

普段、スポーツ少年団でサッカー監督やっていることもあり、衣類消臭には過去色々とトライしてきました

   

   

現在・・・

  

ここ5-6年、私は以下の対策をおこなっていますが、衣類の不快な匂いが全くせず、快適に着用できています

 

100均などにある固形のパイプ洗浄剤がありますが、これをバケツや桶に入れて溶かした後、衣類を付けておく

  

そのあとは通常の洗濯方法で

 

衣類の不快な匂いは汗自体ではなく、そこに発生する微生物の匂いと何かの記事で読んだ記憶があります

  

なので、いくら洗浄しても、消臭用柔軟剤を使用しても、この微生物を死滅させないと匂いは取れないようです

    

この方法を使用してからは毎回微生物が死滅?しているのか、匂い発生していません

    

昔、先生がプールに投げ込んでいた固形材も同じような成分なのかな?

    

あまり入れすぎると色落ちする可能性あります。あと固形が溶けていない状態で衣類を付けてしまうと、その部分が色落ちします

 

以前、洗濯中に固形材をそのまま洗濯機に投入したら、中身全部色が変わってしまったことがありました

  

なので、しっかり溶かしてから使用しましょう

   

パイプ洗浄用として販売されているので本来の使用方法と異なりますが、依頼、作業着の消臭にお困りの方は

  

自己責任で試してみてはいかがでしょうか