以前のAI画像処理の会社在籍時にお客さんから相談あったことで、
AIなら考えていることを何でも実現できるんでしょ、と
半分当たっていて、半分間違っています
例えば何かの行動を防犯カメラで撮影した場合、その人が次にどんな行動を行うのか、
ある程度ベースとなる定義づけは必要です(学習が必要と言った方がいいかな)
いきなり防犯カメラに映った人物の性格判断まで今はできるわけではないので
私は専門ではないですが、水上飛行機が水面着陸する際に、目視で水面の状態や何か障害物や浮遊物が
無いか確認をして着陸可否を判断するそうです
以前、水面をカメラ撮影して水面着陸できるかどうかAI判断して欲しいと相談受けたのですが、何をもって
着陸OK判断とするか、曖昧なままだった為、AIで判断する内容では無い旨、ご説明してお断りしたことが
ありました。
あと数年経ったらこういう判断自体がAIでできるようになるんですかね
取り残されないよう、日々勉強と情報収集です