画素数高いほどきれいに映るんでしょという質問
YES/NOの二択であればYESとなります
では例えば4Kをうたっているカメラ、その映像を確認できる4K対応モニターまで準備するかどうかを
ご相談するとそこまでは不要との回答
高解像度なら車のナンバーも正確に読み取れるんでしょという質問
YES/NOの二択であればYESとなります
では車ナンバーを読み取れるような設置対応いたします、とご相談すると何となく周辺を見たいとのご回答
カメラは人相確認目的なのか、行動確認が目的なのかなど、目的によりカメラ選定も設置方法も変わりますし
高解像度カメラの本来の機能をいかせるかどうかは周辺機器にも依存します
また解像度が高いだけで他の機能(例えば夜間の赤外線照射機能)が劣っている為、期待画像が得られていない
というケースも多々あります
これは当社見解なので異論もあるかとは思いますが、よほどピンポイント拡大表示でもさせない限り
2M(200万画素 FULL-HD)あればほぼ見た目には変わらないと思っています
テレビ放送は2011年、アナログ放送から地デジへ変わりましたが、大部分の放送局では未だ2Mもありません
テレビ画質に不満という理由だけですぐテレビ買い替えるという方はまだまだ少ないと思います
800万画素の解像度をもつカメラより400万画素の方がカメラ価格が高いというケースもよくあります
これは単にカメラの解像度だけでははかれない部分で機能が付加されているからです
カメラの画素数だけに注目せず、どのような目的で設置されるのかをよく検討されたうえでカメラ選定ください
ご相談いただければ選定についてご提案いたします