昨日はスマホの津波警報がずっとなりやみませんでした
事務所は海岸沿いでもありませんし、公共交通機関を利用しているわけでもないので普段の生活と
あまり変わりはありませんでしたが、ニュースでは遅くまで公共交通機関の乱れがあったようで
電車通勤の方は大変だったかと思います
自分も会社勤めしていた際の東日本大震災では都心から我孫子の自宅にたどり着いたのは翌日夜でした
防犯と防災、名称は似ていますが、中身はかなり異なります
防犯は人為的な犯罪から身を守ること
防災は自然災害(今回のような津波や地震など)に対して身を守ること
どちらも日ごろの備えで最小限に被害をくいとめることが可能です
当社は防犯カメラの会社ですので、「防犯と言えばカメラです・・・」と推したいところですが
防犯というのは実際には近隣に対する日ごろの気づきや挨拶などもこれにあたります
日ごろの心がけだけで対応できることも少なくありません
皆さまぜひ簡単に始められることからやってみませんか